|
|
兵庫県薬剤師会のあゆみ
|
| 明治23年 |
兵庫県薬剤師会設立 会頭 長谷 基一 |
| 明治42年 |
社団法人日本薬剤師会設立 |
| 明治45年 |
日本薬剤師会兵庫県支部設立 県下の薬剤師会は、兵庫県各支部部会となる |
| 大正7年 |
日本薬剤師会兵庫県支部 会員数159名 |
| 昭和9年 |
兵庫県薬剤師館建設決議、同15年完成 |
| 昭和22年 |
兵庫県薬剤師会解散 |
| 昭和23年 |
社団法人兵庫県薬剤師協会誕生 |
| 昭和25年 |
兵庫県薬剤師協会報と協同組合報を廃刊して 月刊「兵薬界」創刊 |
| 昭和28年 |
社団法人兵庫県薬剤師会に改称 |
| 昭和43年 |
兵庫県薬剤師会創立75周年 記念式典挙行 |
| 昭和48年 |
兵庫県薬剤師会 会営検査センター活動開始 |
| 昭和50年 |
第8回日本薬剤師会学術大会 開催 |
| 平成2年 |
兵庫県薬剤師会創立100周年 記念式典挙行 |
| 平成7年 |
阪神・淡路大震災 |
| 平成8年 |
会館建設特別委員会設置 |
| 平成10年 |
兵庫県薬剤師会館竣工 |
| 平成19年 |
第40回日本薬剤師会学術大会 開催 |
| 平成22年 |
兵庫県薬剤師会創立120周年 記念式典挙行 |
| 平成25年 |
一般社団法人兵庫県薬剤師会に移行 |
| 平成27年 |
第18回近畿薬剤師学術大会in神戸 開催 〜未来に向かって薬剤師西神をふるい起こすとき〜 |
| 平成28年 |
兵庫県薬剤師会に病院薬剤師会会員が加入し 全国第1位の会員数となる 会員数8,445名 |
| 平成29年 |
兵庫県薬剤師会病院薬剤師会連携1周年記念大会 開催 〜地域包括ケアに向けての薬薬連携〜 |
| |
|
|
3 -19271 |