 
|

医薬分業が進んでいる現在、薬剤師が社会的活動を行うとき、薬剤師の団結の中心がなければ、社会的評価や地位の向上は難しいのです。
日本薬剤師会は、日本医師会、日本歯科医師会と共に医療担当者の一翼をになって、薬剤師の職能を確立し発展させるべく、幅広い活動をつづけております。みなさんが薬剤師として社会で立派に生きぬき、社会から高い評価を得られるよう、公益法人である日本薬剤師会及び都道府県薬剤師会の団結にぜひご参加ください。
日進月歩する薬学、薬業に即応するため組織の一員となることが何よりも大切であり、知識の向上を図るためにもぜひ入会されることをおすすめします。
日本薬剤師会は薬剤師の地位を守り、職能を十分に発揮し、国民の健康保持に寄与するために努力を続けております。
日本薬剤師会 人の輪と知識の輪 より |
|

定期刊行誌 (県薬・日薬雑誌) | 毎月発送 |
講習会参加 | 本会主催の講習会等に参加できます。 |
共済制度 | 日本薬剤師会共済部に加入ができます。 |
薬剤師年金 | 日本薬剤師会薬剤師年金、国民年金基金の加入ができます。 |
薬剤師国民健康保険 | 詳しくは兵庫県薬剤師国民健康保険組合へお問い合わせ願います。 |
薬剤師ローン | 薬局ローン(設備資金 運転資金) |
会員向けホームページ | ホームページから会員専用の情報を閲覧できます。 |
その他 | 医薬品分譲支援システム(おくすり探検隊) |
レセプト用紙・書籍の購入 | (日薬斡旋図書は会員価格) |
|

【入会方法】
- 入会申込書は、各支部・兵庫県薬剤師会等へご請求願います。
- ご入会は、いずれかの支部に所属して頂くことになり、勤務先もしくはお住まいのご住所の地区が該当支部となります。
各支部地区薬剤師会事務所および問い合わせはこちら
- 入会申込書の提出には、支部長印が必要です。
注意:神戸支部の方は、各区の地区薬剤師会長印→神戸支部長印が必要です。
(但し、薬大・病診・製薬・行政支部の方は、支部長印は不要です。直接、兵庫県薬剤師会へ提出下さい)
|
薬科大学(薬大)・病院(病診)・製薬会社(製薬)・行政に勤務の方
|
*1 入会申込書は、県薬もしくは、支部長もしくは各支部薬剤師会へお申し出下さい。
*2 支部の支部長印がないと受けつけられません。
支部長、事務所のある支部は、支部事務所へ提出して下さい。
*3 卸の方は卸支部に提出してください。
|
【入会金】
5.000円(1人) ※A会員(=管理薬剤師)・・・・・・20.000円
入会金のお支払いにつきましては、 支部によって支払方法が異なりますので、各支部もしくは、兵庫県薬剤師会へお聞き下さい。
|
【年会費】
A会員(= 管理薬剤師) 84,100円 ※ 日薬会費含む
B会員( A・C会員以外 )28,200円 ※ 日薬会費含む
C会員( 病診会員 ) 19,000円 ※ 日薬・日病薬会費含む
|
その他ご不明の点は、県薬事務局または各支部地区薬剤師会へお問い合せください。
事務局(兵庫県薬剤師会館1F)
TEL:078-341-7585 / FAX:078-341-7113
E-mail:info@hps.or.jp
一般社団法人兵庫県薬剤師会 定款
|
|
|
|